できる事をやるしかない

アラフォー妻子持ち医師のなんとなく思っている事

食習慣をもっと大切に

衣食足りて礼節を知る。

衣服と食物は、生活をする上での根本であるから、それらが満たされることによって心にもゆとりができ、礼儀を知ることができる。と言う意味です。生死に関わるほど食べる事に困っていては礼儀どころの話では無いと言うことでしょうか。

世の中不景気で、仕事は大変、それでも日頃の生活はカツカツ、と言う話はよく耳にします。食事はあり合わせで済ます、とりあえず腹が膨れれば何でも、まずは働いて稼がない事には。そう言う毎日を過ごされている方は少なく無いのでしょう。

 

ですが、体を壊しては結局働けなくなってしまいます。

 

食習慣が原因で生活習慣病になっても、当面仕事に支障はありません。5年や10年は働き続けられるでしょう。15年先、20年先は・・・かなり危ないかもしれません。

例えば40才の時に健診で生活習慣病と言われ、仕事が忙しくて病院に通う余裕が無く、症状もないためほったらかしにしてしまった、55才の時に心筋梗塞で倒れた。などと言うことは珍しくありません。

 

ですから健康に生活を続けるためには食習慣への配慮は欠かせないのですが、忙しい毎日で食事に重きをおいている方はどれくらいいるでしょうか?お腹が減ると食事をすることがほとんどで、栄養バランスを整える、楽しい時間を過ごす、と言う意味合いは少ないのではないでしょうか。

自分の職場でも昼の食堂では、男性職員は同僚と来ていてもほとんど言葉も交わさず黙々と食事を頬張り10分も経たないうちに席をたつ方が多いです。

 

 

eating_01

農林水産省「食事バランスガイド」より

 

健康的な食習慣には色々な要素がありますが、個人的には塩分とカロリーを優先してお話ししています。もともと食習慣に関心が低い人に、一度にたくさんを要求してもうまく続けられないからです。

 

何を食べてはいけないと言うことはありませんが

塩分は多くても1日10g 以内

必要カロリーは個人個人でかなり変わりますが、一般的な体型、一般的な活動量であれば 1日あたり1600〜1800kcalでしょうか。

 

まずはこれだけ意識してみましょう。

 

自炊の場合は色々と話が増えるので、まずはお手軽に外食、買って食べる時の例をみてみましょう

 

すき家の牛丼の栄養

f:id:seijiru21:20181205120737p:plain

すき家栄養成分表示より抜粋

牛丼並盛りは 733kcal、塩分は約2.5g(食塩相当量はナトリウムの約2.5倍)です。3食食べると2200kcal、塩分 7.5gです。ちょっとカロリーオーバーですかね。でも案外悪くない気がします。ビタミンや食物繊維はまた別に摂る前提ではありますが。

 

コンビニのサンドイッチ

f:id:seijiru21:20181205121854p:plain

fastsecretより抜粋
セブンイレブン ミックスサンドに含まれるカロリーと栄養情報

316kcalに対して塩分約1.8gです。

6パック食べたら約1900kcal、塩分は10.8gです。カロリーと塩分のバランス的には悪くなさそうですが、物足りなそうな・・・。

結構塩分含有量が多い印象です。

 

ただし、味噌汁、スープ、ドレッシングをかけたサラダなどを摂ると明らかに塩分過多になります。

 

自分で作るときはどうでしょう?

お茶碗一杯(通常は150g)の白米のエネルギーは?

お醤油小さじ一杯の塩分量は?

知らない方もいるのではないでしょうか。

お茶碗一杯の白米はだいたい250kcal、醤油小さじ一杯は約1gの塩分です。

 

何気なく毎日の食事を摂るときに必要な知識があまり浸透していないのであれば問題だと思います。学校の家庭科の時間には多分教えてもらったんだと思いますが、受験には必要ないですし、知らなくても食事はできますし、すごく軽く流されてしまっていると思います。

数学の時間に関数が難しかったこと、英語の関係代名詞でつまづいたこと、古文・漢文の暗記で苦労したこと、そう言うことは記憶にありますが、栄養について勉強した記憶はほとんどありません。

 

そんなことは家で自然と身に付けることでしょう?と言えばそれまでですが、それができていればこんなに生活習慣病が蔓延することもないでしょう。

 

生まれた時から死ぬ時まで食事をしないことはないのに、食べることへの知識が少なすぎるのって、どうなんでしょう。少なくとも、数学のベクトルの話や古文・漢文なんかよりは、よっぽど日常的に必要な知識だと思うんですけどね。